タイトル | 著者 | 発表先/書誌 | 日時 |
---|---|---|---|
``並列計算機用言語ADETRAN処理系の開発'', | 若谷彰良, 野木達夫, | 第 36 回情報処理学会全国大会, | 1988 |
``並列計算機 ADENA に対する最適化コンパイルの一手法'', | 若谷彰良, 材木幸治, 岡本理, | 情報処理学会アーキテクチャ研究会, 89-ARC-79, | 1989 |
``並列処理言語 ADETRAN の実装'', | 若谷彰良, 森康浩, 佐々木真司, 岡本理, | 情報処理学会プログラミング言語研究会, 90-PL-27, | 1990 |
``並列計算機ADENAにおけるプロセッサ間通信の高効率化'', | 狩野信吾, 若谷彰良, 岡林一郎, 金子克幸, | 電子情報通信学会全国大会, | 1990 |
``並列計算機 ADENA システムのプログラミング環境'', | 佐々木真司, 若谷彰良, 森康浩, 岡本理 | 第 40 回情報処理学会全国大会, | 1990 |
``並列計算機 ADENA システムの性能評価''. | 冨田貞文, 若谷彰良, 廉田浩, 岡本理, | 第 40 回情報処理学会全国大会, | 1990 |
``超高速並列計算機 ADENA'' | 三村忠昭, 岡林一郎, 岡本理, 若谷彰良, 右田学, 廉田浩, | National Technical Report, Vol.36, No.5, | Oct., 1990 |
``並列計算機 ADENA 用自動並列化コンパイラ'', | 黒田茂, 材木幸治, 若谷彰良, 岡本理, 廉田浩, | 第 42 回情報処理全国大会、 | 1991 |
``Parallel Computer ADENART - its Architecture and Application -'' | H. Kadota, K. Kaneko, I. Okabayashi, T. Okamoto, T. Mimura, Y. Nakakura, A. Wakatani, M. Nakajima, J. Nishikawa, K. Zaiki and T. Nogi, | International Conference on Supercomputing | 1991 |
``APARC: Parallelizing Compiler for Parallel Computer ADENART'' | 材木幸治, 若谷彰良, 黒田茂, 岡本理, | Joint Symposium of on Parallel Processing 91 | May, 1991 |
``Virtual Tree: A Remedy for Hot Spot Contention in the Data Diffusion Machine'', | Hitoshi Oi and Akiyoshi Wakatani, | International Symposium on Parallel Architectures, Algorithms and Networks, | 1994 |